日向坂46 五期生おもてなし会 まとめ・セットリスト
・影ナレ:大野・松尾(「お・も・て・な・し、おもてなし。全力で楽しむぞ〜!」
・従前通りの開演前BGMとともにスタート
【自己紹介】※コールは2025/5/27の公式X、サイリウムカラーは2025/5/1の公式サイトNEWSより作成
◎大田美月[大阪府出身・163cm・2006.12.7生まれ(大学1年生・18歳)・射手座・A型]
コール:「みーちゃん」、サイリウムカラー:サクラピンク×ピンク
・「いちばん最初にお会いできてとっても嬉しいです!」
・「わたしはいちごにピンク好き、あなたはいまから」「みづき好き!」でC&R
・10年間やってきた書道を披露(大書は初挑戦):「始」
・「5期生の物語はまだまだ始まったばかりなので、ずっと見守ってくださいね」
◎大野愛美[東京都出身・153cm・2007.5.5生まれ(高校3年生・18歳)・牡牛座・B型]
コール:「まなみん」、サイリウムカラー:レッド×レッド
・「負けない・泣かない・実らせたい(頭文字ま・な・み)」、18歳になりました
・「お」「お」「の」であいうえお作文:「おもてなし会」「思い切り全力で」「ノリノリな5期生と楽しむぞ!」
・5年間料理部に所属していたので餃子を作る:ニラを切り、ひとつ包み、まったく違う餃子がフライパンごと出てくる
・「愛美スペシャルおひさま餃子〜春風薫るジャーマンポテト 君は覚えているか? を添えて〜」
◎片山紗希[埼玉県出身・159cm・2006.12.26生まれ(大学1年生・18歳)・山羊座・A型]
コール:「さきてぃ」、サイリウムカラー:パステルブルー×パステルブルー
・食べることが大好きな早口せっかち人間:お寿司25皿は余裕、ミーグリなどの短い時間でもたくさんお話できる
・とても喉が強い、人生で一度も声が枯れたことがない、今日は声を枯らしにいきたい
・高校時代にやっていたチアダンスを披露:「友よ 一番星だ」、絶叫煽り
・「さきてぃー」「おひさま」「大好き」でC&R
◎蔵盛妃那乃[大阪府出身・153cm・2006.1.23生まれ(19歳)・水瓶座・B型]
コール:「ひなのん」、サイリウムカラー:サクラピンク×レッド
・「私のこと見えてますか〜?」:手足や背が小さい、埋もれてしまうかもしれないけど見つけてください
・跳ねる、動き回る、食べ物を頬張る癖がある:「ハムスターみたい」と言われる
・長所は誰とでもすぐ仲良くなれる/早口言葉が苦手:「バスガス爆発」にチャレンジし、ぜんぜん言えない
・キャッチコピー「はんなりひなのん、のんびりひなのん、こんな私を推してくれへん?」を披露後、日本舞踊→「少しはんなりしすぎちゃいましたね」
◎坂井新奈[神奈川県出身・160cm・2009.3.14生まれ(高校2年生・16歳)・魚座・A型]
コール:「にいたん」、サイリウムカラー:ホワイト×ホワイト
・おもてなし会スペシャルバージョンの自己紹介:「カリフォルニアから参上!ハッピーおもてなし会、ハッピー5期生」
・特技覚えていますか?→シュートブロックとクラシックバレエ
・「笑顔〜?」「にいな〜!」のC&Rでシュートブロック「ビッグラブに変わりましたね」
・クラシックバレエを披露(チャイコフスキー「くるみ割り人形」より「葦笛の踊り」)
◎佐藤優羽[福岡県出身・159.4cm・2006.9.10生まれ(18歳)・乙女座・AB型]
コール:「ゆうちゃん」、サイリウムカラー:エメラルドグリーン×エメラルドグリーン
・キャッチフレーズ:「東・南・西・北・白・發・ゆう」
・「ゆうちゃん」と呼んでほしい→「せーの!」で呼んでもらう、涙がこみ上げる
・特技はなぎなた、趣味は競技麻雀:なぎなたを披露(「ブルーベリー&ラズベリー」に乗せて、コールを呼びかけ)
・「おひさまのみなさん、今日の私から、目ば離さんとってな〜!」
◎下田衣珠季[千葉県出身・154cm・2006.12.26生まれ(18歳)・山羊座・A型]
コール:「いずき」、サイリウムカラー:パステルブルー×エメラルドグリーン
・「いずきち」と呼んでいただきたい→「せーの!」で呼んでもらう
・「余計なことは聞かない・気にしない・いつも笑顔」の「いずきマインド」で必ずみなさんのことを笑顔にしたい
・「いつも笑顔の私ですが、本日はギャップをお見せしたく」として、12年半習ってきたピアノを披露(ショパン「革命のエチュード」)
・少し納得のいかなかったような表情を見せるも、「本日は楽しんでいきましょう!」と明るく笑顔で終了
◎高井俐香[兵庫県出身・164cm・2007.8.1生まれ(高校3年生・17歳)・獅子座・O型]
コール:「りかたん」、サイリウムカラー:パープル×イエロー
・キャッチフレーズ:「乗馬もアイドルも全力疾走、俐香が今日から君のお気に入“りか”!」
・「お気に入りか〜!」と言ってもらうC&R、「もう泣きません!」
・必殺技を考えてきた:「りかたん、しかたん?」→「『りかたんしか勝たんでしょ?』という意味です」
・特技披露:声楽(ナポリ民謡「サンタ・ルチア」)
◎鶴崎仁香[神奈川県出身・166cm・2004.3.27生まれ(大学3年生・21歳)・牡羊座・B型]
コール:「にこちゃん」、サイリウムカラー:イエロー×オレンジ
・キャッチフレーズ:「にこちゃんスマイルで、みんな笑顔にな〜あれ」→「せーの!」で「にこちゃん」と呼んでもらう
・好きな食べ物はいちご・お団子・とろたく、世界遺産が好き
・この場でみなさんの世界遺産診断→グアナファト(メキシコ):カラフルな街、サイリウムのカラフル景色が大好きだから
・特技披露:トランペット(「青春の馬」)
◎松尾桜[神奈川県出身・159.2cm・2005.6.8生まれ(大学2年生・19歳)・双子座・A型]
コール:「さくら」、サイリウムカラー:サクラピンク×ホワイト
・キャッチフレーズ: 「みんなの心にさくラブリー!」
・ラップ:「桜が作るのケーキ、スポンジ・クリーム・土台は上出来、みんなと今日ここで会えたときめき、代々木に来てくれたあなたのために精いっぱいのおもてなし」
・ケーキ作り:事前収録のVTRを見ながら本人実況
・作ったチョコレートケーキにその場でホイップクリームを乗せ、5期生の名前・サイリウムカラーのアイシングクッキーを並べる→カメラに向けて食べさせる
—
MC登場:サッシャ(ラジオDJ)
メンバー登場:挨拶鶴崎
・下田:たくさん練習してきたので盛り上がっていけたら嬉しい
・佐藤:ついつい感極まって泣いちゃいました
【楽器演奏】
・片山:エレクトーン、蔵盛:箏、下田:ピアノ、高井:バイオリン、鶴崎:ホルンの編成
・「月と星が踊るMidnight」「JOYFUL LOVE」を披露
MC
・蔵盛:私のお箏はみんな知ってたと思うけど、片山のエレクトーンはびっくりした
・片山:10年前くらいに約5年間くらい習っていた
・蔵盛:鶴崎にはトランペットのイメージがあったので、ホルンも吹けることに驚いた
・鶴崎:中学時代はホルンを担当していた
・高井:スタッフが楽器をもとに楽曲を提案してくれた
・下田:それぞれ個人でもたくさん練習して、合わせで1ヶ月くらい練習した
【ダンス】
・大田、大野、坂井、佐藤、松尾(グループの楽曲ではないダンストラック)
・2曲目は楽器組が演奏
MC
・大田:お見せできていなかったカッコいい部分を見せようと踊った
・坂井:楽器チームとたくさん合わせた、それぞれの良さが発揮できてよかった
・大田:入場ゲートの文字(「日向坂46 五期生おもてなし会へようこそ」)も書いた
大野・松尾以外は次のパートの準備、ふたりは裏側写真を提供
・大野①:リハ期間で初めて5期生専用のマイク台を作っていただいた(名前はサイリウムカラー)
・大野②:蔵盛が練習中に箏爪をつけてピース
・松尾①:大野が餃子包みを練習している様子(真剣な眼差し)
・松尾②:リハ最終日に5期生10人で戦隊モノのポーズ(片山は眼鏡を上げている感じのポーズになっている)
【私服ファッションショー】
・大田:ピンクベージュの肩出しワンピース、ヒールサンダル、花束(ピンク系)
・片山:ライトグレーのトップス、黒のプリーツスカート、灰色ニーソックス、黒のバッグ・リボン
・蔵盛:白系のワンピース(ボタニカル柄)、ピンクのリボン、ラタン風のバッグ、ヒールサンダル
・坂井:白ワンピース、黒の太ベルト、黒ブーツ、花束(白百合)
・佐藤:襟付きの白ワンピース、白のショルダーバッグ、白リボン、白ミュール
・下田:白Tシャツ・チャコールグレーのオーバーサイズジャケット、デニムパンツ、黒の厚底サンダル、赤のワンショルダーバッグ
・高井:淡いグレーのワンピース(花柄?)、白のカーディガン、白のフリルソックス・ヒールローファー
・鶴崎:白襟(セーラー風)・紺色のワンピース、白のミニショルダーバッグ、白系のヒールサンダル
・大野:ブルー系チェックシャツ+インナーにフリルのトップス、デニムパンツ、コンバース系、赤茶系のショルダーバッグ
・松尾:黒のワンピース(大きい襟に白フリル)、白ハイソックス、黒パンプス、黒バッグ(サテン?)
MC(サッシャ、ライブパートへのつなぎ)
VTR(お見送り会の抽選:1番:坂井、2番:蔵盛、3番:高井、4番:大野、5番:片山、6番:下田、7番:松尾、8番:大田、9番:鶴崎、10番:佐藤)
【ライブパート】
Overture
①ジャーマンアイリス(ライブ本編ジャーマンアイリスMV衣装)
MC(挨拶・回し佐藤、「日向坂46・5期生です!」、大野「みなさんジャーマンアイリスを愛してくれると嬉しいジャーマ〜ン♪」、鶴崎「MVの間奏部分のダンスに注目してほしい」)
②キュン(C松尾、「好きだよ」佐藤)
③ドレミソラシド(C坂井)
MC(回し片山、坂井「ドレミソラシドはセンターステージで披露して近くに行けた」、下田「キュン・ドレミソラシドは5期生が最初に教わった2曲だった」)
④青春の馬(C高井、Cメロペアダンス下田)
⑤One choice(C下田)
MC(大野「これからも日向坂46とおひさまのみなさんが手をつないで、全力で日向坂を駆けのぼっていけますように」)
⑥君はハニーデュー(C大野、冒頭の歴代センターポーズはソロではなく何人かで順繰り)
〆(鶴崎、「日向坂46・5期生でした!」、退場最敬礼松尾)
アンコール(「日向坂!」「5期生!」)
MC(回し鶴崎、全メンバーからひと言)
・大田「日向坂46・5期生は何度でも何度でもみなさんのところに愛をお届けしにいく」
・大野「団結して心をひとつに準備してきたこの時間が一生続けばいいと思った」
・片山「紗希と5期生みんなと、この先ずっと一緒にいてください」
・蔵盛「お稽古では5期生みんなで笑ったり悩んだりして成長した、宝物になった」
・坂井「まだまだままならないことばかりですが、精いっぱいひとつひとつ、力になれるように」
・佐藤「みなさまの日々に彩りを与えられるような、そんな日向坂46の立派なメンバーになれるように」
・下田「みなさんとすごく盛り上がることができて嬉しかった」
・高井「どんな辛い坂道があっても全力で走っていける人になれるように」
・鶴崎「今日のおもてなし会が5期生にとってスタート地点だと思っている」
・松尾「おひさまのペンライトを見て5期生も知らないうちに愛されていたと思った」
EN1ジャーマンアイリス
〆(鶴崎、「日向坂46・5期生でした!」、退場最敬礼松尾)



コメント