※ライブ名はこれが正式名称(「乃木坂46」は名称に入らない)
※欠席:理々杏、清宮[アフター配信で合流]、中村(、純奈、渡辺)
※開演前、休憩中、リピート配信までの待機時間でさゆりんご軍団の新曲(タイトル未定)が流れる
※1日目にはなかった「さゆりんご軍団 解散ライブ」の横断幕あり
—
影ナレ(星野、飛鳥、樋口、和田:1期生ヤングチーム)
【さゆりんご軍団ライブ】
VTR(「さゆりんごの歴史」、松村鼻歌Overture)
①ぐんぐん軍団(オリジナルの4人でスタート、間奏のメンバー紹介で中田が登場、以降は全曲中田も参加)
②白米様
MC(挨拶松村、回しかりん)
・自己紹介
・松村:ラストライブ、解散ライブとなる。
・かりん:聞いていなかった。
・寺田:聞かされていなかった。横断幕が出ている。1曲1曲かみしめてやらないといけない。初期メンとしては悲しみでいっぱい。
・中田:あとから入って今日が初ライブくらい。今日のために覚えた曲ばかりなのに。今日で出し切る。
・佐々木:コール&レスポンス
VTR(解散に日本中から悲しみの声)
③さゆりんごが咲く頃
※以降替え歌は現地モニターのみオリジナルの歌詞を修正する形で表示
④何度目の軍団か?
⑤ライス!
VTR(解散に日本中から悲しみの声)
⑥りんごのパクリから(間奏で真夏さんリスペクト軍団[秋元、鈴木]登場)
⑦大嫌いなはずだった。(7人で)
(真夏さんリスペクト軍団退場)
⑧働き方改革
MC(解散するさゆりんご軍団への思い)
・佐々木:解散は反対。まだハワイに行っていない。ポケットマネーで連れていって。
・かりん:くせ者揃いの軍団をまとめ上げる松村はすごい。まとまってきたのに解散はもったいない。ハワイの予定もできたし、クリスマスパーティとかもすればいいかな。
VTR(JAグループ中家会長よりメッセージ/ナレーション堀江由衣よりメッセージ)
・松村:さゆりんご軍団は需要ありそう。解散しません!(横断幕が落ちる「解散せーへんで!!」)
・かりん:茶番にお付き合いいただきありがとうございました。
⑨さゆりんご募集中
〆
・かりん:50年後にライブをやろう、まっちゅん何歳?
・松村:13歳!
休憩(5分)
【松村沙友理 卒業コンサート】
Overture
①さ〜ゆ〜Ready?
②ガールズルール(C松村、全員)
③夏のFree&Easy(C松村、全員)
④ロマンスのスタート(C松村、全員)
MC(挨拶松村、回し秋元)
・松村:これで終わりという感じがあまりせーへん。噛みしめてやらなあかんなと思う。がんばりまっちゅん。
・飛鳥:昨日思ったのは、松村が明るく楽しく最後を迎えようとしているので、それに応えなければならないということ。思い出じゃなくてこれからを考えたい。これからの松村の髪型を決めたい。いまは長いけど、切って話題になったこともあった。何がいいだろう。
(ショート、セミロング、ロングで会場に聞く:セミロングが人気)
・松村:一応聞いてみようかな。ツインテールがいい人?(反響大)
・飛鳥:言っていいのかな。29歳?
・松村:言っちゃダメそれは! NGないけど年齢だけはNG!
・遠藤:松村との思い出。24thも27thもポジションが近い。笑顔を近くで感じて力になっていた。今日は寂しいけど全力を出したい。最後までよろしくお願いします。
⑤ごめんねFingers crossed(清宮→吉田)
VTR
⑥でこぴん(向井、松村、高山、樋口、秋元)
⑦今、話したい誰かがいる(松村、新内)
VTR
⑧無表情(3・4期生が過去制服+軍団はっぴで親衛隊として登場)
⑨1・2・3
⑩やさしさとは(松村、生田)
MC(松村、生田→回し久保、生田、北野、賀喜)
・松村:昨日は理々杏がピカチュウをやってくれて「お遊び!」の感じだったけど、今日はしっかり踊ってパフォーマンスした。最後の披露。
・生田:「やさしさとは」がひとりになってしまう。ひとりで歌い継いでいく。
(松村が退場して)
・生田:からあげ姉妹ラストパフォーマンス。私と松村がくすぶっていた時期にふたりでユニットをやろうと話した。
・久保:松村との思い出について。
・生田:松村はエネルギーが強い人。ダンケシェーンや無表情、合いの手動画が叶ったのは松村がいたから。楽しいときにはいつも隣に松村がいた。
・北野:エピソードはけっこうあるが、心に残っているのは、入って2-3年くらい経ったときに、自分がグループにうまくなじめていないんじゃないかという時期があって、でもファンの方やメンバーに相談できなかったときに、白石、橋本とともに「きいちゃんはおバカ!」っていじってもらったりしていて、でもあるとき、松村に「まわりを本当によく見ている」と言ってもらったことがあって、内面的なことをほめられたことが初めてで、支えになった。見てくれている人がいるんだ、と思った。
・賀喜:最近になって、同じアニメが好きなことで一緒の仕事をすることが多くて、好きなものに対する気持ちが強いことを感じていた。まだ渡せていないし描きましたとも言っていないけど、似顔絵を描いた。ライブが終わったら渡して、また思い出を作りたい。
・久保:「全部 夢のまま」のMV衣装がかわいくて、私服で着られそうな感じだった。撮影が終わって撮影会みたいなことが始まって、松村に「衣装買い取ってあげる!」と言われた。それは叶わなかったけれど、ブランド調べて自分で買って、次に会うときは着ていこうと思う。
⑪急斜面(松村ソロ)
⑫泣いたっていいじゃないか?(1期生)
⑬ひと夏の長さより・・・(全員)
MC(松村)
・松村:このコンサートではやりたいことをたくさん叶えてもらった。次の曲も私にとって大切な曲。
⑭シンクロニシティ(C松村、全員)
本編終了(秋元、松村)
【アンコール】
VTR[ナレーション:大川透](乃木坂46が居場所だった、「ここにいていいんだ」と思えることを言ってもらったので前向きに活動できた、自分は乃木坂46の中で一番普通、影薄いなーと思う、みんな私のこと知ってますかね?→松村が愛された理由、インタビュー:田村、向井、寺田、新内、生田→表に見せない努力、人への優しさ、数々の活躍→進化し続けるあなたに「さ〜ゆ〜Ready?」)
(松村スピーチ)
・乃木坂46の松村沙友理として皆さんの前でお話するのもあともう少し。乃木坂46としてライブに出られるのは今日で終わり。私は自分の気持ちをことばにするのは得意じゃないかもしれないけど、この場を借りて感謝の気持ちを話したい。
・最初はお父さんお母さん、そして家族のみんなに。お父さんとお母さんは、10年前に私がオーディションを受けて急に新聞に載って、その日からアイドルですって言われて、本当にとても驚いたと思います。でも10年前にオーディションを受けてから今日まで頑張ってきて、もうすぐ卒業します。私が上京するときも東京でつらいことがあってもずーっと力強く背中を押し続けてくれて、そして私のまわりの人に誰よりも感謝の気持ちをもってくれて、私のことを励まし続けてくれて本当にありがとう。自慢の娘になれたでしょうか。なれていたらとても嬉しいです。
・スタッフさん。いろいろなお仕事をしてきて、どの現場でも、ものをつくる人たち、エンターテインメントの世界にいる人たちは本当にすごいなと思えて、いつも意味わからないことを言っても形にしてくれて本当にいつも感謝しています。
・マネージャーの皆さん。本当に本当に、たっくさん迷惑をかけたと思います。アイドルという仕事は大変なところもあって、忙しかったりいろんなことをやらないといけなかったりするけど、それをいちばんそばで支えてくれて、一緒に悩んでくれて、私は落ち込んじゃうことが多かったので、たくさん迷惑をかけて申し訳なかったけど、自分にたくさんの方が笑顔の印象をもってくださっているのは、楽しい気持ちになれるようにマネージャーさんが盛り上げてくれるから。心から感謝しています。
・メンバー。みんなにはバレていると思うけど本当にメンバーのことが大好き。みんなのことがかわいくてかわいくて仕方ない。心から幸せになってほしい。これから先、嫌なこと、つらいこと、たくさんあるかもしれないけど、まわりの人の声を聞いて、自分ひとりで悩まないで、導いてくれる人はいるので頼りにして、みんなで乃木坂46を楽しんでもらえたらいいなと思います。
・ファンの皆さん。私の10年はどうでしたでしょうか。乃木坂46として10年間生きてきて、つらいこともたくさんあったけど、やっぱり辞めないで頑張ろうと思えたのはファンの皆さんのおかげ。卒業発表してからあまり実感がなくて、おめでとうって言ってもらえても辞める実感があまりなかったけど、でもオンラインで、発表してからファンの方に初めて会ったときに、私のファンの方ってニコニコして、沙友理ちゃんのことを楽しませよう、って方が多いんですけど、卒業発表して初めて顔を見たら泣いちゃっている人が多くて、私はその顔を見て初めて卒業を実感しました。10年間、仕事を頑張って、皆さんの顔を見て、頑張った、かわいかったね、って言ってもらえて、これからはそういうのがないんだと思うと本当に寂しくて、私にとってファンの皆さんはかけがえのない存在だったんだなと改めて思いました。この10年間、どんなときも支えてくださって本当にありがとうございます。私の10年間は、いいときばかりではなかったかもしれないけど、みなさんのおかげで本当にすてきな10年になりました。乃木坂46に入って、心からよかったなと思います。本当にありがとうございました。えへへ。気持ちは喋っても喋っても足りないくらいなので、あとは曲に思いを乗せたい。
EN1 サヨナラの意味
EN2 悲しみの忘れ方
MC
・秋元:寂しいね、やっぱね。
・松村:卒業する人たちってすがすがしい顔で卒業していったけど……寂しい。
・秋元:本当にキレイだったよ。次が最後の曲だけど……
・松村:言葉で伝えるのが上手じゃないので2曲に込めたけど、次の曲は秋元先生が自分に書いてくれた曲なので、完全燃焼できたらなと思う。最後、みんなで一緒に、「さ〜ゆ〜Ready?」
EN3 さ〜ゆ〜Ready?(サプライズ、メンバーから一輪ずつバラを受け取りながら場内一周[生田→飛鳥→星野→高山→秋元→樋口→和田→新内→寺田→北野→鈴木→山崎→山下→梅澤→久保→与田→大園→岩本→阪口→1向井→楓→吉田→林→黒見→璃果→松尾→弓木→北川→金川→掛橋→柴田→矢久保→早川→田村→筒井→賀喜→遠藤]→花道→センステへ、結果ほぼ歌わず)
〆
・松村:ローズ大好きで嬉しいし、メンバーの顔もファンの顔も見られて嬉しかった。
・秋元:松村の考えたライブができて楽しかった。これまでの卒業ライブと違って笑うところも感動するところもあって、最高の2日間を過ごせた。
・松村:たくさん応援していただいて本当にありがとうございました。「さ〜ゆ〜Ready?」をみんなでやろうと思ったのに言うのを忘れちゃったから、最後にやりたい。せーの、でみんなで一緒に。みんな本当に最高だよ、せーの!「さ〜ゆ〜Ready?」ありがとうございます、さゆりんご、完全燃焼しました!
(客席:「ありがとう ござい まっちゅん」のペーパーを掲げる)
・松村:以上、さゆりんごでした! ありがとうござい、まっちゅん!
【アフター配信】
・新内:本人たっての希望で、アップルプリンセスと呼び込んであげてください。
・松村:かけ声最高だった。自分で考えたんだけどね。
(ひとりずつお別れ、[遠藤?→]2賀喜→筒井→田村→清宮→早川→璃果→柴田→林→金川→矢久保→松尾→掛橋→弓木→北川→黒見→梅澤→山下→与田→久保→阪口→大園→向井→岩本→楓→吉田)
①君の名は希望
(新内→北野→山崎→鈴木→寺田→秋元→高山→和田→樋口→星野→飛鳥→生田)
〆
・新内:これで終わってしまいますが、どうでした?
・松村:素敵なグループにいられたこと、素敵なみなさんに応援してもらえたことを実感できた。悔いはないです。完全燃焼!
・新内:最後までご覧いただき……
・全員:ありがとうござい、まっちゅん!
—
※1日目は影ナレが北野・新内・山崎、欠席メンバーが久保(、純奈、渡辺)→VTRのナレーションが久保、軍団ライブのVTRが戦国風に軍団の歴史を振り返る内容、「1・2・3」でピカチュウ理々杏登場、「やさしさとは」およびその後のMCパートなし、その代わりにさゆりんご劇団の長尺劇(松村、中村、田村+樋口)+3人で「キャラバンは眠らない」、アンコールが「サヨナラStay with me」「おいでシャンプー」「乃木坂の詩」、配信なしのためアフター配信もなし
コメント